アバンドは
新しい世界への準備から提供へ
次の世代の為に、さまざまな道具を少しずつ提供開始します。
皆様と共に新しい世界を作れるように
トピックス
-
BLEの通信に対応したAndroid
のライブラリを一部無償で
提供します。長距離有線IoT拡張ボード
無線等が届ないノイズが多い環境でのIoT拡張ボードIoT試作の緊急対応
試作で実際には動かない、遅い等の対応をします。
リリース
2021年1月15日
無償提供!BLEの通信に対応したAndroidのライブラリ
弊社開発したBLEの通信に対応したAndroidのライブラリを一部無償で提供します。
2020年1月31日
電子デバイスGlobal Game Jam 2020 機材協力
ゲーム開発イベント「電子デバイスGlobal Game Jam 2020」に機材協力をさせていただいております。
2019年5月9日
長距離有線IoT拡張ボード Board A0C2LO
標準IoTボート「Board A0C2」の拡張として、IoTの長距離伝送可能
2018年12月16日
月刊誌 「教職課程」にて、弊社代表取締役 青木達夫のインタビューが掲載されました。
「教職課程」2019年1月号のインタビューコーナーに弊社弊社代表取締役 青木達夫の記事が掲載されました。
2018年11月27日
「セキュアIoT評価ボードBoard A0C2」を 2018年11月 27 日より予約注文
株式会社アバンドは「セキュアIoT評価ボードBoard A0C2」を 2018年11月 27 日予約注文開始
2018年5月17日
IoT対応技術一覧を公開
2018年2月6日
「週刊 鉄腕アトムを作ろう!」にて、弊社代表取締役 青木達夫のインタビューが掲載されました。
週刊ロボットニュース――ロボット製作 「100円ロボット部」ってなんですか?に掲載されました。
2017年11月18日
第2回高尾山IoT
山の山頂で開発する第2回高尾山IoTをアバンドが主催、協賛にはVAIO様、Electric Imp, Inc. 様など
2017年8月22日
弊社代表がフジテレビKIDSのワークショップに講師として参加。
2017年2月10日
【第12回】DMM.make AKIBA AKIBAでつながる交流会
CESレポートのモデレーターをさせて頂きました。
2016年6月24日
中国西安市に正式招待~Xi’an International Makers Festival 2016.